ベルギー・フランス旅行記 July.2005 準備編

 ひょんなことからベルギー・ビールに凝っていました。ひょんというのは例えば万博(愛・地球博)のベルギー館のビア・バーだったりします。また2005年にセントレア(中部国際空港)が開港しましたが、JALのパリへの直行便が新設されました。成田での乗り換えを強いられていた名古屋人にとってこれは大きな魅力です。さらにJALのマイレージがたまり、今年中に消化しなければならない分が発生しています。マイレージ→パリ→ベルギーと、これで旅行の下書きができあがりました。3ヶ月前のことです。

● 航空券
 旅行の日にちを決めたらまず早速航空券を押さえます。エグゼクティブクラス(Cクラス)のヨーロッパ往復無料特典航空券 85000マイル! これは贅沢。でも普通に買えば割引料金でも75万円!かかるところを無料ですからお得感が大きい。名古屋ーパリ便Cクラスはシェル・フラット・シートが導入されています。ワクワク。インターネットで申込み、座席も指定ができるので最前列にしました。

● パリーブリュッセル鉄道券
 パリからベルギーのブリュッセルまでは日本の新幹線のような欧州の鉄道TGVやThalysで1時間半から2時間で行けます。TGVやThalysに乗ってみたいというのもこの旅の目的の一つになりました。この鉄道の往復切符を買っておかなくてはなりません。現地で切符が売り切れていたらと思うと不安が増えるだけですから。そこで前回のパリ旅行でも情報を仕入れた「フランス・ツーリズム旅行情報局」というサイトで鉄道の切符の購入方法を学び、フランス国鉄のサイトで購入しました。これは大変役立ちました。ネットでの購入。カード決済。購入確認画面を印刷して現地の駅の切符売り場で切符を受け取る方法にしました。

● ホテル
 航空券を押さえた、これでもう安心、とともにもう後へは引けません。今回は航空券が無料ということで気が大きくなっています。ホテルやレストランに予算を使えるぞと。「地球の歩き方」などの旅行ガイドブックを買ってきて、それを参考にインターネットでホテルのサイトに行きます。立地や部屋の様子、宿泊費などから、ブリュッセルでは「ル・メリディアン」にしました。中央駅の前、名所グラン・プラスにも近い、高級ホテルですが週末料金割引などで129euroの条件で手を打ちました。パリでは「ホテル・ムーリス」にしました。ここはパリの(世界の)最高級ホテルの一つです。朝食なしでインターネット割引でも535euroと一人で泊まるのはもったいない料金です。エッフェル塔などの見えるチュイルリー公園側の部屋にしました。

● レストラン
 今回の旅ではレストランも楽しみの一つにしようと思いました。パリではまず、ホテル・ムーリスへの宿泊を決めたのと連動して、若き天才シェフ、ヤニック・アレノを迎えて、ミシュラン二つ星に昇格した、今勢いのある「レストラン・ムーリス」に狙いを定めました。7月14日はフランス革命記念日(パリ祭)で祝日なのですが、この日のディナーをネットで予約しました。しかし数日後「申し訳ありませんが、やはりこの日は休店にします。他の日にされますか?」とのメールが届きました。なんてこった。しかし気を取り直して、その前日のディナーを予約してくれと返信しました。これは大丈夫のようでした。ミシュラン三つ星も近いと噂される最高級レストラン。気合いを入れて行かないと。
 パリではもう1件気になる店がありました。エスカルゴ料理の老舗「レスカルゴ・モントルグイユ」です。ここは気楽な中級レストランで、ここもネット予約ができました。
 ブリュッセルにはイロ・サクレ地区という名だたる食い倒れ横町がありますので食事には困らないようです。予約なしでも大丈夫そうな「シェ・レオン」というムール貝料理で有名な店に行くことにします。ブリュッセル最終日の夕食は奮発してグラン・プラスにある高級レストラン「ラ・メゾン・デュ・シーニュ」をネット予約で決めました。
 いずれの予約も1日ほどで礼儀正しい確認の英文メールが届いて安心できます。

● インターネット
 今やホテルは高速インターネット常備が常識となりつつあります。「メリディアン」も「ムーリス」もそうであることを確認して予約しました。特に準備なくiBook持参で行くことができます。自宅ではネットはケーブル会社との契約なので、ホテルの高速インターネットが使えなければ新たにプロバイダーと契約して海外ローミングをしなければならないところです。

● ユーロ
 クレジットカードで支払えるものはいいとして、タクシー代など現金も必要です。前回同様、手数料のいらない郵便局で外貨両替しました。ユーロの両替ができる郵便局は限られていますので、郵便局のホームページで調べてから行きましょう。ユーロから日本円が135円くらいの時期に日本円からユーロは140円くらいでした。

 準備はだいたいこんなところ。あと、今回の旅行に使おうと、気になっていたTUMIのパッキング・ケースを買いました。


 


inserted by FC2 system